かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

小学生に鍵を持たせる時 ステージ2(自分で鍵をかけて出かける)

我が家では、鍵を持たせるリスクより、持たせないリスクのほうが大きいと判断して、小1の始めから、世間一般的にはわりと早くから鍵を持たせていました。 実際に自分で鍵を開けて家に入る、というのは小1の夏からもうやっていたように思います。 息子が17時…

漫画だけで歴史の得意な子になる、その2【低学年~中学年】

歴史漫画だけで小1としてはかなり歴史に詳しくなった息子ですが。 詳しくはこちらの過去記事↓↓↓ www.miokotoba.com そんな彼が○○時代のタイムワープシリーズを1周、2周、3周、4周、5周くらいした後、今たのしく読んでいる歴史漫画をご紹介します。 各出…

小学2年生、第1希望の学童に入れませんでした…

1年生から小学校の校内にある区立だけど民営委託の学童に通っていた息子。 月5000円程度だし、延長保育をお願いすれば19時まで見てくれるし、某人気民間学童に業務委託なので保育の内容はほぼ民営のお高いそれと近いし、指導員の人数も国の規定より倍以上多…

エルカミノの入試分析会に参加してみた

理数系専門塾エルカミノ、代表の村上綾一さんの書籍を読んでビビビ(古い)と来てから、ずっと気になり、そして追っかけ(笑)ています。 過去には低学年の親向けの講習会や、夏期講習などにも参加。 www.miokotoba.com www.miokotoba.com そりゃあもちろん入…

日能研の入試分析会『オン・ザ・ロード』に行ってみた

まだまだ息子は新2年生なので入試の分析をするほどのところにいないんですが、「入試分析会は各塾の特徴が色濃く出るよ」と聞いたので。 どこの塾にするかなぁと迷っている我が家にはちょうどいいかもなと行ってみることにしました。 行ったのは日能研のオン…

字が汚い子のかけ算の筆算 克服法

小1息子は字が汚いです。 汚いっていうより、雑? あと縦書きだろうが横書きだろうが真っすぐ書けず、歪んでいきます。 なんなら座り方すら歪んでいるので、毎日のように「真っすぐ座らないと真っすぐは書けないよ!!」と言っているのですが… まあ、字が雑…

学習まんがで知識を広げる【故事成語・理科】

ひさしぶりの更新です。 息子がインフルエンザにかかって学校を休んだり、やっと息子が小学校に行けるようになったと思ったら今度は娘が熱を出したり。学童は新2年生にして第一希望に落ちてこれまでとは違うところに行かねばならないことが決まったり… はー…

低学年 おすすめの本『山田小学校シリーズ』【ゾロリ好きにも】

我が家の子育ておけるモットーは、小さい頃から 「子どもは早寝早起きして、あとは本さえ読んでおけばオッケー!」というものです。 食べ物の好き嫌いがあっても、運動が苦手でも、別にいい。規則正しい生活をして読書習慣さえあればそれなりに勉強も出来、…

自宅学習で低学年のうちに漢字の先取りを進めたい

前回、市販の公文のドリルを使って毎日1日1枚計算ドリルを進めて、“公文の通室レベルまでは行かないけどそれなりに計算力を付ける”という内容の記事を書きました。 こちら www.miokotoba.com 我が家では、漢字の先取り学習も同様に、市販の公文のドリルを使…

公文に通わずして低学年のうちに計算力を強化したい

とても気になる公文式。 入学シーズンを前に、色々調べているかたも多いかと思います。 小1(or年長)~小3は公文に通い計算力と学習習慣をつけ、小3の2月(塾で言うところの新4年生)から受験塾に通うというのが最近のひとつのスタンダードな中学受験の道筋…

【塾の選びかた】我が家に合った塾とは?【チェック項目】

あるところで、このような愚痴を聞きました。 Aさん「塾で習っても無い漢字を書かせる宿題が出るのよ。書き順とかめちゃくちゃに書いてるし困るわ」 一方でこんな愚痴も聞こえてきます。 Bさん「わざわざ塾で漢字や計算なんかに時間割かれてもね…家では出来…

入学準備 1年生におすすめの鉛筆と筆箱

4月に入学を控える新1年生のみなさんは、2月に入学説明会を控え、入学準備に何を買うか迷っているところではないでしょうか? 去年の今頃、私は「1年生」「鉛筆」「とかで検索しまくっていた気がします(笑) 我が家で準備した入学準備品で、これは買って良か…

どうする?塾選び

「どうする?塾選び」 夫婦で話し合っていますか? 子どもと相談して決めていますか? 我が家はこれから詰めていかねば、という段階です。 中学受験はするよね?本格的な受験塾への通塾は新4年生からでいいよね??ということで夫婦で共通認識はある我が家で…

やらないと決めたこと、やると決めたこと【低学年】

最近あまり書くことがありません(笑) というのも、あんまりあれやこれややらない!と決めたから。やらないったらやらないんだあぁあああ!! 色々与えすぎて、自分から「これがやりたい!」というのが無くならないように、受け身にならないように、親がお膳…

通りがかりのサピックス大規模校に資料を貰いに行きました

私の中で敷居が高いことで有名なサピックス。 ネットで資料請求すればいいものを、敷居が高いくせに1月4日の正月明けにふらっと突撃してみました。行ったのは、自宅から一番近いサピックス!ではなく、2番目に近い大規模校と言われる校舎です。 おそらく東京…

入学準備、何をする?【働く親・学習編】

去年の今頃、年長さんの冬の頃、小学校に向けての不安を色々募らせていたように思います。 「〇〇が出来ないと小学生になって困るよ!!」 このセリフを連呼していたような(笑) よく聞く、最低限入学までに出来たほうがいい事、というのはこんな感じ。 ひら…

7歳息子、幼児教室を辞めます。

4歳から通い始めた幼児教室。 この12月いっぱいで辞めることが決定しました。 初めて体験レッスンを受けた日、レッスン中に息子がくるっとこちらを振り返り、キラッキラした目で「僕またここに来たい!」と言ったのが始まりでした。 息子が、そして私が、“お…

リトルスクールオープンテストの成績表をもらってきました!

12月2日(日)に受けた、リトルスクールオープンテスト新2年生(現1年生)の結果が出たので、受け取ってきました!成績表の返却は、12/10以降、テストを受けた四谷大塚の校舎の窓口か、あるいは30分程度の面談の後の返却になるとのこと。出来るだけ面談をお…

リトルスクールオープンテストを受けてきました!

2018年12月2日(日)に行われた、四谷大塚のリトルスクールオープンテストを受けてきました。 こちらのテストは、私は正直なところ今回は見送りかな?と思っていたのですが、息子がまさかの「受けられるなら受けたい!」と言うので申し込みました。 その時の…

視覚優位な息子の認知特性を生かした暗記法

書いて覚える、見て覚える、聞いて覚える。 暗記法には色々あるかと思います。 人が持つ認知特性にも、 視覚優位(目から入る情報に敏感) 聴覚優位(耳から入る情報に敏感) 言語優位(言葉を使った情報に敏感) 体感覚優位(体を動かしたり触感からの感覚…

低学年から塾の公開模試を受ける意味

11月3日に全国統一小学生テストを受け、結果が出た2週間後のこと。 ツイッターを見ていると、次は12月の早稲アカのチャレンジテストか、あるいは四谷大塚のリトルスクールオープンテストかというような話題を見かけました。 私は、なんとなーく自分のイメー…

『エルカミノ式 理系脳をつくる計算・図形ゲーム』で遊んでみた

このブログでもしばしば名前が出てくる、理数系専門塾エルカミノが出している『エルカミノ式 理系脳をつくる計算・図形ゲーム』を購入してみました。この秋発売になったばかりの、トランプやウノのようなカードのみでプレイするカードゲームです。 ゲームの…

全国統一小学生テストの成績表(2018年11月1年生)

11月3日に受けた、全国統一小学生テストの成績表をいただいてきました!前回、6月に地元のW塾で受けた時は成績表は郵送もしてくださるとのことだったんですが(前回は初めてということもあり受取に行ったんですが、今回は送って貰おうと思ってました。笑)、…

「勉強すると得だ」と小1息子をして言わしめた漫画

世の中には知っていることをアドバイスしてくれる人と、ただ単にアドバイスするのが好き、という人がいます。 今、自分がアクセスしている情報が、本当に有益なものなのか、検討するに値するものなのかを判断する審美眼のようなものが、情報にあふれている昨…

最近の毎日の勉強(小学1年生、秋)

すっかり秋になり、日が落ちるのが早くなりましたね。これを受けて、小1息子は学童から17:00帰りだったのを、16:30帰りに変更しました。16:30だとまだまだ夕方の明るさ、17:00だとすでに真っ暗!です。 2学期も中盤に差し掛かり、だいぶ小学校生活も安定…

文化祭が先か、学校説明会が先か

先日、息子の通う算数塾の個人面談に行ってきました。 まだ1年生だし大した話も無いなと思いつつも、授業中の様子(学校では話を聞かず違う世界に飛んでいることがあると言われています…)も知りたいし、宿題の進め方で疑問もあったので面談を希望に〇をつけ…

頭が良い子の2つの条件

頭が良い子(頭が良くなる子)の条件として、今現在たった2つだけ確実なものがあるそうです。 優秀な遺伝子と経済力? 違います(笑) それは、好奇心があることと、集中力があること。 「頭が良い子はみんな好奇心と集中力がある」という意味なのか、「好奇…

漫画だけで歴史の得意な子になる【低学年オススメ漫画】

小1息子は算数塾の先生からやたら「歴史の知識が豊富」「歴史への造詣が深い」など言っていただきます。えーっと、算数塾での授業は算数と国語だけなんですが…(笑) 国語で百人一首をやっているから??そこで何か言ってるの?一体、どんな歴史の知識を披露し…

教育にコスパを求めてはいけないのかという話

教育に対する意識が高いか低いかというと、それなりに高いほうだと思うんです、私。 でも、ブログやSNSを見ると世の中にはすごい熱量を子どもの教育にかけている人がいるな~考え方が違う人もいっぱいいるな~と思いますね。 そこで唱えるのが、「うちはうち…

エルカミノ講演会『小学1~3年生で取り組んでほしいこと』に参加してみた

つい先日、理数系専門塾エルカミノの秋の講演会に参加してきました。 この講習会、8月10日から公式WEBサイトで“ひっそり”募集されていました。 TOPページに「講演会」とあるのでクリックして進むと、なぜかでかでかと「終了した講演会」について出て来ます。…

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日