かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

書籍

『10歳までに読みたい日本名作』が小2息子の中でビビビビビときた話

読書が好きで好きでインプット、インプットの日々な小2息子ですが。 やれ風呂上りにパンツに片足を突っ込んだ状態で読み始めたり、もう出かける時間だよというのに(この時点で私はカンカンに怒っている)おもむろに本を読みだしたりするので、 「もう本なん…

きょうこ先生こと安浪京子さんの本について思うこと

中学受験本と言えばいろいろあるけれども。 きょうこ先生こと、安浪京子さんのご本について今日は書きます。 人気のきょうこ先生。 私も数冊読んでいます。 中学受験 男の子を伸ばす親の習慣 posted with ヨメレバ 安浪京子 青春出版社 2019年08月08日 楽天…

ADHDの特性がありそうな息子に読ませたい偉人の伝記漫画3冊!

以前にも書きましたが、息子はADHDっぽい気質、特性がありそうだなと感じています。 人の話を聞かない(ボーっとしてしまう)。 集中力が続かない(ボーっとしてしまう)。 授業中なかなか課題に取り掛かれない。 時間を気にして動けない。 興味のあるものに…

息子の感受性と、読書感想文

息子は、物語の本を読んで悲しんだり憤ったり、映画を見て涙ぐんたりと、小学2年生の男子にしては心情理解が出来るほうだと思います。 通知表でも、あまり得意ではない音楽の4項目のうち「音楽の良さを感じとって言葉で表現出来る」の項目だけ2年連続“大変よ…

2年生息子と年長娘の最近のお気に入りの本

脱!漫画!! ということで、出来るだけお話の本を本棚に並べるようにしている今日この頃。 漫画、大いに結構なんですが、ほんとほっとくと漫画しか読まなくなって来たので、漫画以外で興味を引きそうな本を撒き餌的に本棚に(笑) その中で、我が家の子供たち…

役に立たない読書の力がいつか役に立つかもしれない

まずはじめに。 特に“役に立つ”情報は何も無い投稿です(笑) なんとなく思い立ってつらつら書いてみただけという…。 私はここ最近、意識して物語の本を読むようにしています。 意識しないと読めません。 つい、楽なほう楽なほうへと、スマートフォンに、SNSな…

【小学校2年生におすすめの児童書】絵本から児童書へとゆるやかに移行したい!

小2息子の漫画からのインプットとアウトプットがすごい(語彙力)ことから、やれ歴史漫画だーやれ科学漫画だーと読みたがるままに与えていたら、なんだか最近すっかり本を読まなくなってしまい…。 やっぱあれですね、人間は楽なほうに流れます。 動画が見ら…

学習まんがで日本の地理に強くなる

歴史まんがで小2にしてやたら日本史に詳しくなった息子ですが。 地理、いい漫画無いよな~と思っていました。 歴史まんがは各出版社から出ているし、 うちが読んでいる歴史まんがはこちらの記事から↓↓↓ www.miokotoba.com www.miokotoba.com 理科は実験対決…

男の子には男の子の、女の子には女の子の、学力の伸ばし方があるらしい

うちの子供たちは、解りやすくザ・男の子とザ・女の子の思考回路をしているように思います。 娘はお兄ちゃんの影響を強くうけて、男の子っぽい服を着たがったり、剣を振り回したり、自分のことを「ぼく」と言ってみたりと、いわゆる男の子っぽい女の子ですが…

学習まんがで知識を広げる【故事成語・理科】

ひさしぶりの更新です。 息子がインフルエンザにかかって学校を休んだり、やっと息子が小学校に行けるようになったと思ったら今度は娘が熱を出したり。学童は新2年生にして第一希望に落ちてこれまでとは違うところに行かねばならないことが決まったり… はー…

視覚優位な息子の認知特性を生かした暗記法

書いて覚える、見て覚える、聞いて覚える。 暗記法には色々あるかと思います。 人が持つ認知特性にも、 視覚優位(目から入る情報に敏感) 聴覚優位(耳から入る情報に敏感) 言語優位(言葉を使った情報に敏感) 体感覚優位(体を動かしたり触感からの感覚…

「勉強すると得だ」と小1息子をして言わしめた漫画

世の中には知っていることをアドバイスしてくれる人と、ただ単にアドバイスするのが好き、という人がいます。 今、自分がアクセスしている情報が、本当に有益なものなのか、検討するに値するものなのかを判断する審美眼のようなものが、情報にあふれている昨…

最近の毎日の勉強(小学1年生、秋)

すっかり秋になり、日が落ちるのが早くなりましたね。これを受けて、小1息子は学童から17:00帰りだったのを、16:30帰りに変更しました。16:30だとまだまだ夕方の明るさ、17:00だとすでに真っ暗!です。 2学期も中盤に差し掛かり、だいぶ小学校生活も安定…

漫画だけで歴史の得意な子になる【低学年オススメ漫画】

小1息子は算数塾の先生からやたら「歴史の知識が豊富」「歴史への造詣が深い」など言っていただきます。えーっと、算数塾での授業は算数と国語だけなんですが…(笑) 国語で百人一首をやっているから??そこで何か言ってるの?一体、どんな歴史の知識を披露し…

教育にコスパを求めてはいけないのかという話

教育に対する意識が高いか低いかというと、それなりに高いほうだと思うんです、私。 でも、ブログやSNSを見ると世の中にはすごい熱量を子どもの教育にかけている人がいるな~考え方が違う人もいっぱいいるな~と思いますね。 そこで唱えるのが、「うちはうち…

エルカミノ講演会『小学1~3年生で取り組んでほしいこと』に参加してみた

つい先日、理数系専門塾エルカミノの秋の講演会に参加してきました。 この講習会、8月10日から公式WEBサイトで“ひっそり”募集されていました。 TOPページに「講演会」とあるのでクリックして進むと、なぜかでかでかと「終了した講演会」について出て来ます。…

佐々木正美『子どもの心の育てかた』~これでいいのだろうかと思った時に読む本~

たくさん教育本や育児本を読み漁り、ある意味、その内容をどんどん消費していくような、読み捨てるような読み方をしている私ですが。 そんな私が、とても大切にしている本がこれ。 子どもの心の育てかた posted with ヨメレバ 佐々木正美 河出書房新社 2016-…

共学と女子校、どっちが生きやすいか

今回のタイトル、『共学と別学(女子校・男子校)、どっちが生きやすいか』ではなく、『共学と女子校、どっちが生きやすいか』なのは、結局のところ自分目線で考えているからなんですね。 うちには現在7歳の男の子と、5歳の女の子がいます。 息子に関しては…

中学受験マンガ『二月の勝者』を恐れ戦きながら読んでみた

以前からSNSでも話題になっていた中学受験を題材にしたマンガ『二月の勝者-絶対合格の教室-』をついに読みました。 ええ、読みましたとも。 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (1) (ビッグコミックス) posted with ヨメレバ 高瀬 志帆 小学館 2018-02-09 Amazon…

子どもとゲームの付き合い方について考えてみた

我が家では、この春、息子の7歳の誕生日にニンテンドースイッチを購入しました。してしまいました…。 ゲーム類の中毒性は、脳科学者の川島先生の本を読んでからかなり恐れているので、慎重に導入したかったのだけれど。 2時間の学習効果が消える! やっては…

英語タッチペン教材で5歳児が自主勉できるのか試してみた

【音声ペン付き】ペンがおしゃべり! 英検に役立つ 小学えいご絵じてん800 改訂版 ([教育玩具])posted with ヨメレバ旺文社 旺文社 2016-11-09 Amazonで見る楽天ブックスで見る 今回はこれのお話。 今年の3月まで息子(現在・7歳)も娘(現在・5歳)も土曜の…

7歳児にマンガ偉人伝を読ませてみた

以前、幼児教室の先生に、自ら進んで勉強をする子になるためには“勉強をして世の中の役に立ちたい”という気持ちを持つことが大事、と言われて、え~そんなもんなの??と思ったわけですが。子どもは必ず 「なんのために勉強するのか」 「この勉強になんの意…

10才までに○○シリーズ

私、花まる学習会の高濱先生とはどうも気があわないのですが(ご本を読ませていただいただけの間柄ですw)、この10才までにシリーズはわりと好んで子供に与えています。 子供向けの本だと高濱先生出てこないから「あ″ー合わないわー!!!」とイラつかないで…

子どもの英語教育どうしてますか?

今、職場にインターンの大学生の子が来ています。その子いわく、いまやインターンに10社以上申し込む子もいるし、何か所も掛け持ちする子もいるそうな。うちみたいに1か月2か月の長期のところもあれば、1dayやら3daysのインターン(ほぼ会社見学会みたい…

頭のいい子に育つ? 幼児向け図鑑

息子ネタの多いこのブログですが(第1子の宿命)、今回は珍しく娘ネタ。 娘(もうすぐ5歳)、最近のお気に入りの本はこの2冊。 しぜんとかがくのはっけん! 366 (頭のいい子を育てる) 作者: 田中千尋 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2015/11/07 メディ…

理数系専門塾エルカミノと『人気講師が教える理系脳の作り方』

いろいろ思うところがあり(また書きます)、自宅から通える範囲にある算数教室で、フランチャイズではないものについて調べてみました。いくつか資料を請求した中で、なんとも大量の資料を送ってくれたのが理数系専門塾エルカミノ。ちょっと資料請求しただ…

7歳男子を本屋に放流したら『ポケモンをつくった男』の偉人伝を持ってきた

我が家の息子(小1・7歳)は大変な読書家です。 雑食といっても良いほどで、絵本から漫画から子ども新聞から看板からソースの裏の成分表示まで全部読み、そしてそれが生活に支障をきたしています。 全裸にパンツに片足突っ込んだ状態で読書して、怒鳴られる…

子育てはマインクラフトのように

マインクラフトで身につく5つの力 作者: 神谷加代,竹林暁 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2017/03/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 7歳息子が最近はまっているゲーム、マインクラフトを見ていて思うのは、「目的がはっきりしないとい…

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日