かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

全国統一小学生テストの成績表(2018年11月1年生)

11月3日に受けた、全国統一小学生テストの成績表をいただいてきました!

前回、6月に地元のW塾で受けた時は成績表は郵送もしてくださるとのことだったんですが(前回は初めてということもあり受取に行ったんですが、今回は送って貰おうと思ってました。笑)、今回から塾での受取りのみとのこと…。経費削減ですかね~。

ちなみに、前回2018年6月1年生の記事はこちら
www.miokotoba.com


塾に受取りに行くと、勧誘が面倒くさそうではありますが、うちが受験したW塾小規模校では3年生からしかコースが無いので1年生の時点では勧誘は皆無でした。これも、来年の11月では新3年生に向けた勧誘がゴリッとあるのかもしれませんね。

さて、いただいた成績表がこちら。
ぼかすほどの成績でもないのでそのまま載せます。


f:id:miokotoba:20181117224952j:plain

前回、6月でほぼ1万人だった1年生受験者数が、11月では1万5000人を超えています。
この調子で学年が上がるにつれ、どんどん増えていくのでしょうか?それともみんなが塾に入り始める4年生くらいから減る??

息子の成績はというと、前回2教科で上位4~5%だったのが、今回は6~7%というところです。

W塾の教務の方からも「前回同様の安定した良い成績ですね。国語は前回よりは下がったとはいえ、バツグンです。知識を問われる問題はすべて正解しているし、文章読解も間違えているのは正解率のかなり低い問題のみ。逆に言うと、ここから上げて行くのは難しいです」とのこと。

今、取れるべきものは全部取れているというのが国語。
これが各問題の正解率。
f:id:miokotoba:20181117232817j:plain

こういう、みんなが出来てる問題が出来てるか、出来なくてもいい問題を間違えてるのか、出来なきゃいけない問題を間違えてるのか、というのが解るのが、公開模試の良さだと思います。

上のほうの大問1~4までの知識を問う問題は全問正解。知識の抜けは無さそう。

大問5の長文読解は、落とした4問は全て正解率30%以下なので、まあ解らなかったんだろうなーと。W塾の教務のかたも「逆にここから上げていくのは難しい」とのことなので、やるべきことは出来ている、と理解しました。



さて、前回同様、国語と比べると伸びなかった算数。

こういうこというと元も子もないのですが、本当ならあと12点とれていたのにな~というのがありまして(笑)

f:id:miokotoba:20181117232935j:plain

ひとつは大問2の(3)。
数を大きい順に並べるという簡単な問題。ここはW塾の教務のかたにも「本当はここは当然解けていたと思うんですけどね、うっかりミスですかね」と言われました。

あとは、大問6の(3)。正解率11.2%の難問です。
これは、○○な数はいくつでしょう?というも問題で、答えは6と問題用紙には書き込んでいるのに、息子は「○○な数は6という数ひとつだけ」という謎解釈をして、答えを1と書いたらしいんですね(涙)。

あと12点とれてたらなぁ、と思いますが。これも実力のうちなんでしょうね。

ひとつ嬉しいのは、前回の算数は最後の大問で手も足も出ていなかったのが、今回は小問4つ中、2つは頑張って食らいついて取っていること。

時間も、前回は時間が足りなかったと言っていましたが、今回はかなり余ったそうです(余った時間で簡単な問題見直してほしかった~)。

f:id:miokotoba:20181117233030j:plain

こういった分野別のチャートもいただけます。特に凸凹も気にならないかな?

息子が「僕は算数ですごくなりたい!」と言うので、9月から算数塾に通い始めましたが、この結果を見ると息子は算数少年じゃないのでは???という疑念が湧きますが…。

ただ、早稲アカのサマーチャレンジテストのような、基本問題が少なくて難しい問題(全国統一小学生テストでの後ろのほうの問題)が多い模試では、算数のほうがずっと成績がよくて、国語のほうが伸びないようです。

難しい問題のほうが慎重に解くからうっかりミスしない???とかなんでしょうかね。

今回、ほぼ対策無しでのテストだったので、落ちるんだろうなーと思っていましたが。少しは落ちたけど、誤差的な感じかな?という印象。

夏休みから、ひたすら1学年上の足し算引き算の筆算と九九のドリルと、漢字ドリルと算数パズル(ナンプレ)と、全国統一小学生テストの1年生の範囲と関係ないことしかして来なかったので(笑)

文章題や図形問題、国語の長文読解なんかはもう解けなくなってるんじゃないかなと思いましたが、それなりに取り組めたようです。

この時期の模試対策とかってあまり関係ないのでしょうか?
今後もひたすら計算ドリルと漢字ドリルとナンプレの日々だと思うので(長い目で見たら今はそれでいいと判断しました)、それが模試の偏差値にどう響くのか、それとも関係ないのか。ウォッチして行きたいと思います!

www.miokotoba.com
www.miokotoba.com
www.miokotoba.com
www.miokotoba.com
www.miokotoba.com
www.miokotoba.com



個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日