かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

ワーママ

夏休みの宿題と家庭学習の総括【失敗編】

夏休みの宿題、終わりましたか? 我が家の小2息子には、小学校から以下のような宿題が出ました。 夏休みの友(ドリル国語28ページ、算数28ページ) 読書日記10冊(タイトルと一行コメント程度) 絵日記1枚(2学期の学校公開で全員分掲示される) 自由研究ま…

共働きの親と学童っ子の夏休み【低学年編】

Twitterで『学童の子は夏休みも毎日学童、可哀想…』というツイートを見て。 今2年生の息子を持つ身としては、まあ、そういう面もあるかもねーという思いと、 ほんと?意外にそんな可哀想な感じでもないよ?という思いと。 これから入学を控えている人は不安…

どうする?夏休みの学童での自主学習、ドリルは何を持たせる?

早くも夏休みの目前ですね…(焦り) 学童から、夏休みの過ごし方についてのお便りを貰ってきました。 うちの小学2年生の息子は公営の学童(月5000円程度ですが結構手厚いです)に通っていますが、夏休みは朝8:00頃に通室してから9:00までは読書タイム。そ…

小学生ママのスケジュール管理の仕方

私は手帳でスケジュールを管理できないタイプです。 仕事の予定はOutlookのスケジューラーを。家庭の用事はTimeTreeというアプリに入れて、小学校や保育園の行事、飲み会の予定などを夫と共有しています。 例えば7/7(土)に保育園夏祭りと登録したら、そこ…

GPS BoTの不具合について問い合わせてみた

一人歩きをする小学生の、現代の必需品と言っても過言ではない(というくらい我が家では重宝しています)GPS BoT。 過去記事はこちら↓↓↓ www.miokotoba.com www.miokotoba.com www.miokotoba.com 先日、そのGPS BoTに不具合がありました。 その日は春休み期…

小学生に鍵を持たせる時 ステージ2(自分で鍵をかけて出かける)

我が家では、鍵を持たせるリスクより、持たせないリスクのほうが大きいと判断して、小1の始めから、世間一般的にはわりと早くから鍵を持たせていました。 実際に自分で鍵を開けて家に入る、というのは小1の夏からもうやっていたように思います。 息子が17時…

小学2年生、第1希望の学童に入れませんでした…

1年生から小学校の校内にある区立だけど民営委託の学童に通っていた息子。 月5000円程度だし、延長保育をお願いすれば19時まで見てくれるし、某人気民間学童に業務委託なので保育の内容はほぼ民営のお高いそれと近いし、指導員の人数も国の規定より倍以上多…

入学準備、何をする?【働く親・学習編】

去年の今頃、年長さんの冬の頃、小学校に向けての不安を色々募らせていたように思います。 「〇〇が出来ないと小学生になって困るよ!!」 このセリフを連呼していたような(笑) よく聞く、最低限入学までに出来たほうがいい事、というのはこんな感じ。 ひら…

GPS BoTを3か月使ってみた

5月にGPS BoTを導入してから、3か月ちょい経ちました! もうね、GPS BoTは現代の子ども1人に1台必須アイテムなんではないかと思うくらい、我が家ではなくてはならないアイテムになりました。 GPS BoTの機能なんかは、過去記事をご参照ください。 こちら過去…

小1の壁を見ないふりして壁に沿って走るWMのタイムテーブル

新学期が始まり、また死ぬほどバタつく毎日が始まりました。 05:45 起床(ツイッターを眺めて目を覚ます)06:00 メイクやら、持ち物やら準備06:30 子どもと夫を起こす(階下より叫ぶ)、子どもの着替え、トイレなどを半強制的に済まさせて、 06:40 朝勉…

GPS BoTを1週間使ってみた

さすが話題のGPS BoT(Bsize)。 このブログでも一番アクセスが多いです。ちょうど、 使ってみようかな、でもまだ口コミも少ないし… という時期で使い勝手なんかを知りたいママパパが多いのかも。 というわけでご期待に応えて“使ってみた” レポをしたいと思…

小学生に鍵を持たせる時

小学生、しかも一年生に自宅の鍵を持たせるかどうか。悩みますよね。 無くされても困る。子どもが自分で鍵を開けて家に入るところを人に見られたくない。一人では歩かせたくないから絶対に学童までお迎えにいく。など。 結論から先に言うと、うちは持たせる…

噂のGPS BoTを導入してみたお話

春から一年生のママたちの間で話題のGPS BoT(Bsize)。 Twitterで見かけて気になっていましたが、うちはキッズケータイ持たせてるし、GPSだけじゃこちらからアクセス出来ないもんなぁ…と見送っていました。 そんな時に事件は起きました。我が家は学校内の学…

学童から習い事へ 便利グッズ「おんぶセル」

4月の入学から、学校内の学童に通っている息子。 うちも2年も前から民間学童をいろいろ見学したり説明会にいったり、 比較検討しましたが。結局、 学校内にある公立の学童1本で行くことになりました。 民間学童は、ネイティブの先生が英会話を教えてくれ…

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日