かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

コロナ休校中!小3息子の家庭学習とタイムテーブル

みなさま、ご無沙汰しておりました。

前回の記事から2ヶ月近く経ってしまいました。

はい、そうです。コロナ休校にテレワーク、そんな気分にもなれなかったというのが正直なところです…。

 

私たち家族の住む自治体も非常事態宣言を受け、5/6まで休校になりました。正直、5月に学校に行けるようになるとも思わず過ごしています。

 

合わせて私の職場も5/6まで原則出社停止でテレワーク、夫の職場もテレワークで、家で家族四人ぎゅうぎゅうミッチミチで過ごしているような現状。

 

この非常事態でも、仕事はもちろん、子供の教育も止めてはならん、でもストレスも溜めてはならん!と試行錯誤して、日々の学習が固まってきましたので、ここらでご紹介!

 

 

■起床 

朝6:20 休校前と変わらず。

免疫力を高めるには早寝早起き、規則正しい生活が大事!たぶん。

ただ、そんな早く!早く!言わなくなりました。どーせ長い1日が待っているのです(笑)

 

■1時間目 算数

7:00~ 朝食前にスタート

『マスター1095題一行計算問題集 5年』を1日9問。

これは20分で終わっても、1時間かかっても、終わるところまでが1時間目です。早く終われば早く遊べるだけ。

やってる内容はこちら↓↓

 

www.miokotoba.com

 

■朝食、歯磨き、着替えなどを挟んで、

 

■2時間目 国語

8:30~ ※ちなみに私は8:00からテレワークを始業しております。

  • 漢字練習
  • 国語の文章読解
  • 読書

 

●漢字練習

使っているドリルはこちら、漢検ステップ(8級は3年生の内容です)

 ●文章読解

塾の宿題のドリルをやっているけど、足りなくなりそうなので、こちらを注文(入荷待ちですw)

●読書

普段、学習マンガやゾロリなどは進んで読むけれども、ちょっと字が多い本となると自らは手を伸ばさない息子。

ただ、本を読めと言われれば、他の勉強をするよりは「ラッキー♪」と思うらしく、嫌がることもなく読んでいます(笑)

この時間は、ストーリーを追うのではなく、一言一句、音読するような気持ちでしっかり精読するように伝えています。時間は30分。

どんな本を読んでいるかは、次回まとめてご紹介します! 

 

■中休み

スイッチを30分

 

■3時間目 体育・理科

だいたい11時くらいから45分ほどは夫と体を動かして外遊び。

公園で走り回ったり、虫取りをしたりがメインです。

 

この休校中のお楽しみにと、トマトとキュウリの苗をプランターに植えたのと、あとは野原で見つけた小さな小さなアオムシを育てているのも理科かな(笑)

 

■給食

12:00 早くもネタ切れ、麺類多め。

 

■自由時間

このあとは、3時まではわりと自由な時間。

絵を描いたり、マンガを読んだり、新1年生の娘と子供部屋で遊んだり。

家の前で縄跳びしたり(私と夫、余裕があるほうが仕事をさぼって見守り)

だいたいこの時間にVODで毎日2話ほどドラゴンボールを見ています(笑)

 

■おやつ

15:00 家庭科と称して、ゼリーやシャービックを作ったり、クレープを焼いたりすることも。

夫がマメなんでw

 

■4時間目 算数

  • 算数の文章題
  • 算数パズル(塾の宿題)
  • 思考力系のドリル

 

●算数の文章題

以前購入して、買っただけで満足して暖めていたこちらを活用。

変に小難しい捻くれた問題もなく、基本的に自力で解ける内容だけど、簡単過ぎることもなく。自分の仕事もしなくてはいけない中での家庭学習なので、自分で出来るのが一番!

 

●算数パズル

塾の宿題で出ているもの、授業で解ききらなかったものをボチボチと。

 

●思考力系のドリル

今、息子が自ら「あれやりたい~!」と言ってくるのはコチラ

 算数に力を入れた少人数制の塾、エルカミノが出している、思考力を鍛えるドリルです。同じシリーズの『理系脳をつくるひらめきパズル』も息子は大好きだったんですが、ひらめきパズルが小1、小2向きだとすると、ひらめき思考力ドリルはもうちょっと難しい印象。1年生だと難しいかな??

 

毎日の学習は4時間目までで終了、ということになっています。

私のテレワークも8:00から初めて16:30には終了するので、 だいたい似たような時間に終わるのかな。

 

私も家に居て、夫も家に居て、子供2人も家に居て。

こんなにどっぷり家族で過ごす日々も、もうこれから先は無いかも?

いや、逆にこれがスタンダードになっちゃうの??

 

先行きの解らない世界に突然放り込まれてしまった感はあるけれども、とりあえず、勉強してて損することはないよね~、教養だけは物やお金と違って奪われることがないよね~という気持ちで。

出来ることから、やっていきたいと思います。

 

みなさん、体には気をつけて!手洗って!(笑)

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

 

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日