かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

『10歳までに読みたい日本名作』が小2息子の中でビビビビビときた話

f:id:miokotoba:20191119123815j:plain

読書が好きで好きでインプット、インプットの日々な小2息子ですが。

やれ風呂上りにパンツに片足を突っ込んだ状態で読み始めたり、もう出かける時間だよというのに(この時点で私はカンカンに怒っている)おもむろに本を読みだしたりするので、

 

「もう本なんか買わないからね!!」

「図書館の本ももう借りない!全部返してくる!!!!」

 

と怒り狂う日々です。

(出来ないことは言わないほうがいいですね…)

いや本当は本はいっぱい読ませてやりたい。

けど、まず日常生活に支障をきたさない程度でお願いしたい。息子が叱られることの原因の8割がたは、読書に夢中でやるべきことがやれない、というやつなのです。

 

そういう私も、小3の頃だったかしら?

読書のし過ぎで健康を害すレベルでひどい肩こりになってしまい、親から読書禁止令を出されていた時期があるので、人のことは言えないのですが(笑)

 

夫も沢山本を読む子供時代だったようです。

読書好きかどうかは遺伝もあるのでしょうか?

 

よく、子供に本を読ませたければ、親が子どもの前で読みなさいと教育本なんかで見るのだけれども。

我が家の大人は子どもの前で読書なんてしません(笑)

なにより共働きで忙しいし、読むなら通勤電車や子どもの習い事の待ち時間、あとは子どもが寝静まってから。集中して読みたいのでね。子どもの前で読むのは片手間に読めるスマホの文字くらいです。

 

それでも、兄妹共に読書は「もうやめなさい!」と叱らなきゃいけないくらいするので、遺伝かな?と思ってしまうなぁ。

 

 

 

さてさて、その小2息子が、最近読んだ沢山の本の中でも、特に反応が良かったものをご紹介。

 

学研『10歳までに読みたい名作シリーズ』

これ、世界の名作シリーズが「目がキラキラした名作なんて」と、一時期叩かれていたこともある気がしますが。

 

私はまったく気にしません~。子どもももちろん気にしません。

むしろ、子どもの興味を引くよう、うまく作っているなと感心してしまいます。

 

 

世界名作シリーズもほぼほぼ読み終え、名作ミステリーシリーズ(ホームズとルパン)も読み終えたところで、あら日本名作シリーズなんてのもあるのね?と最近気づいたのです。

 

そして、息子が特に「面白かった!」と興奮気味に語っていたのは……

 

日本名作シリーズの『走れメロス』と『古事記』でした。

 

 

なんか……渋い!?

 

走れメロスを読んだ息子は、

「“トンネルを抜けるとメロスは激怒した”って漫画に描いてあった!これは走れメロスからとってるんだねー。じゃあ“トンネルを抜けると”は何から取ってるの?僕それも読んでみたいな~」

 

と言ってましたが。

川端康成の『雪国』はまだまだ8歳には読ませられません(笑)

でも、漫画に出てくる文学ネタなんかに気づけるのは、なんかいいね!

 

一方、古事記では。

三種の神器が出てきたよ!草薙の剣とか勾玉とか、テレビで箱に入ってたやつだね」

と喜んでいました。

ついこないだあった天皇の即位の儀式をテレビで見たばかり。それが、昔、昔の日本の神様の話で出て来たのだから、すごいところで繋がった!これは本当のお話なんだね?と大興奮です。

 

自分の日常と、本の世界とか繋がった時、子どもの頭の中でも色んなものがビビビビビと反応しているのかもしれません。

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日