かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

学習まんがで日本の地理に強くなる

歴史まんがで小2にしてやたら日本史に詳しくなった息子ですが。

地理、いい漫画無いよな~と思っていました。

歴史まんがは各出版社から出ているし、

 

うちが読んでいる歴史まんがはこちらの記事から↓↓↓ 

www.miokotoba.com

www.miokotoba.com

 

 

理科は実験対決シリーズ、発明対決シリーズ、ドラえもんの科学まんがシリーズがあるし。

 

でも、日本の地理ってもちろんドラえもんクレヨンしんちゃん等の学習まんがシリーズでもあるのですが、字は多いし、内容はまんがというよりイラストと絵という感じがあるしで、いまいち我が家の子供たちにはハマらず。

 

サバイバルシリーズのようなストーリー仕立てで、ギャグ漫画の要素が強い地理の漫画は無いもんかな??と思っていましたが、ついに見つけました!

 

『まんが47都道府県研究レポート』 

これ、タイトルは微妙にカタく、中身を見るまではザ・学習まんがという印象ですが、内容は主人公が日本各地を旅行するスタイルのギャグ漫画になります。

情報量を多くするためか、文字量はそれなりに多め。でもダジャレ的なノリも多いためか、低学年でも読みやすそう。

中身はこんな感じ。

f:id:miokotoba:20190425115137j:plain

f:id:miokotoba:20190425115207j:plain


コロコロとか好きな子に響きそうなテイストなのかな?と。

これで実際のところどこまで頭に残るのか、というところが肝ですが…

 

 

息子は夕食時に

 

「イチゴの生産量が一番多いのは栃木だよねー。とちおとめが有名なんでしょ?」とか

 

「このお米はコシヒカリ?お米は新潟が有名なんだってー」とか

 

「みかんは和歌山と愛媛ではどっちが美味しいの?これはどっちの?」とか

 

「千葉と言えば落花生だよね」とかとか(笑)

 

なかなかけっこう頭に残っているようです♪

低学年、これだけ入ってれば十分かなと思っているのですが、どうでしょう?

 

日本地理の学習漫画の中では、我が家はこちらの『まんが47都道府県研究レポート』シリーズがお気に入りです。

 

学習まんがではこちらの記事もおすすめ↓↓↓

 

www.miokotoba.com

 

 

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日