かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

夏休みの宿題と家庭学習の総括【成功編】

f:id:miokotoba:20190821152437p:plain

 

前回の記事『夏休みの宿題と家庭学習の総括【失敗編】』はこちら↓↓↓

 

www.miokotoba.com

 

 

夏休みの家庭学習、今回は【成功編】です。

 

学童の学習タイムでやってほしかったことは、まったくやって来てくれず、惨敗だったのですが。

それでなくても集中出来ないタイプの息子は、ワイワイした学童でひとりで学習に取り組むことは難しいのかも。

ということで、出来ないことは出来ないで仕方ないか!出来るやり方でやろう!と、家庭学習をしっかりやればOK、という方向に舵を取りました。

(もうね、怒っても改善されないことで怒ることに疲れたんですよ)

 

やったことは2つ

  • 公文の市販の計算ドリルを毎日2枚(裏・表なので計4ページ)
  • 都道府県と県庁所在地の漢字を覚える(1日1都道府県)

 

・計算ドリル

1年生の夏休みから1日1枚(裏表)で取り組んでいる公文の市販の計算ドリルを「夏休みだから。学校のお勉強はやっていないから」という理由付けで、1日2枚(平日のみ)に増量しました。

朝食前に1枚、夕飯前に1枚。

 

これね、去年からこつこつ、1日1枚(長期休みの時のみ2枚に増量したりしなかったり)で、約1年間の間でこれだけ進みました!

 

1年生のたし算

  ↓

1年生のひき算

  ↓

2年生のたし算

  ↓

2年生のひき算

  ↓

2年生のかけ算(九九)

  ↓

3年生のたし算・ひき算

  ↓

3年生のかけ算

  ↓

3年生のわり算

  ↓

4年生の分数・少数

  ↓

5年生の分数

  ↓

5年生の少数(いまココ!!

 

この夏休みで、『5年生の分数』『5年生の少数』の2冊が丸っと終了しようかというところです。

この公文の計算ドリルのシリーズ、残すは、あと1冊『6年生の分数』のみ!

3年生の2月までに(塾の新4年生のカリキュラムが始まる前までに)、6年生までの計算ドリルが終わることを目標としていましたが、早くもクリアできそうです。

 

1日1日で見ると、決して大量に取り組んだわけでもなく(1日1枚にかかる時間は5分~30分。その時の難易度によって結構幅があります。30分かかる時は辛かった…)、1年間1日1枚でこれだけ進めるんだなと。

 

まさに千里の道も一歩から、です。

あと、だいたいの計算は少数だろうが分数だろうが、九九が出来れば出来ちゃうんだな、と(笑)

その代わり、この一年間は文章題や図形問題には模試でしか触れておりません。

低学年のうちはひたすら計算!でいいかな、と。

 

都道府県

スーパーマリオメーカー2が欲しい息子と、誕生日でもクリスマスでも無いのに理由もなくゲームを買いたくない私。

協議の結果、都道府県と県庁所在地の漢字を覚えたら買ってあげるよ、という馬の鼻先にニンジンぶら下げ作戦。

 

お風呂に導入したホワイトボードとお風呂用クレヨンで、1日1都道府県ずつ進めていきます。

詳しくはこちらの記事↓↓↓

 

www.miokotoba.com

 

こちらは北海道、東北地方から始め、いまちょうど近畿地方が終わったところ。

残り中国、四国、九州地方とありますが、9月初旬には日本縦断が終わりそう。

夏休み中にスーパーマリオメーカーをエンジョイすることは叶いませんでしたが、子どももゴールが見えて来た感があるようで、「よっしゃ~!あとちょっとでマリオメーカー!」とやる気を出しています(笑)

 

1日1都道府県というゆっくりペースで進められるのは今のうちだから、と思いながらのんびりペース。

お母さんはこの県に行ったことがあってね~○○が美味しかったよ、とか、この県はこれが有名なんだけど知ってる?などお風呂で話しながら。

 

こちらも、なにがなんでも早く都道府県の漢字を覚えてしまいたい!!というよりは、お風呂で毎日コツコツ楽しみながら暗記ものをやる習慣がつくと今後いいよな~という感覚です。

 

私が子どもと家庭学習に取り組むときに、特に大事にしているのは“コツコツ”“継続”すること。

この2つ、自分が学生時代に出来なかったことだなぁと思うので(大人になってから、ようやくその大切さを知り、少しは出来るようになってきました)。

 

正直、夏休みの平日は計算ドリルを1日2枚!と決めたのはキツかったです。

子どもは夏休みだけど、私は通常通り働いているし、息子は別に嫌がらずにやる子とはいえ、私が横にいないとぼーっと宇宙と交信し出すタイプ。

夕食前の忙しい時間に、毎日15分は捻出して隣に座って励ましていました。

たかが15分、されど15分…。

 

これから先の我が家の課題は、ひとりでも出来るか、になりそうです(厳しい戦いになりそう…)。

 

とにもかくにも。

“コツコツ”“継続”を実現出来た夏休みになったと思います。

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

 

www.miokotoba.com

 

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日