かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

夏休みの家庭学習&学童での自主学習どうする?

いやーついに夏休みになっちゃいましたね。

息子がこの春小学校に入学して、初めての長期休み。

小1の壁を見ないように、目を瞑ってダッシュでここまで来た(という印象の3か月でした)

 

夏休みにずっと学童なんて…私が働いてさえいなければもっと有意義に…と思っていた時期もありますが、この暑い時期に熱中症を恐れて毎日家にいるより、学童でお友達と遊んだほうが楽しかろ? 仕事と弁当作り頑張るね…という気持ちの現在です。

 

こう思えるのも、子供が楽しく学童に通ってくれているのが大きいです。

今日、帰宅したら初めての通知表を見ることになりますが、どんな結果でも(たぶん話を聞いてないとか給食を食べるのが遅いとか字が雑とかは書かれてるんじゃないかな?と予想)この3か月よく頑張って元気に通ったねと褒めてやろうと心に決めています。

どんな結果でも、歯をくいしばって褒める…!

 

さて、夏休みの宿題。
都内、ふつーの公立小学校(幼児教室の先生には「宿題が少ないことで有名な〇〇小学校ですか(笑)」と言われたけど、今のところそうも感じてません)に通う、1年生の宿題はこんな感じです。

① 絵日記(2枚)
アサガオの観察カード(1枚)
③ 読書(10冊以上。題名、読んだ日にち、1行感想を書く)
④ 夏休みドリル(ボリューム不明)
⑤ 自由研究または自由工作


まあこんなもんかな、という内容。
夏休みドリルは算数と国語を1冊ずつくらいなんでしょうか。
自由研究は、息子は虫で何かやる予定だそうです。

あとは学校の宿題以外の家庭学習を何をやるかというところかな~?

 

朝の家庭学習はいつも通りか、プラス15分程度やるとして(夏休みで学校の勉強が無いのと、家を出る時間が普段より30分遅くなるので余裕が生まれる??)。


今やってるのは幼児教室のプリントを1日2枚と、以下の市販のドリル。

 

算数と国語を同時に伸ばすパズル 初級編

算数と国語を同時に伸ばすパズル 初級編

 

 

理系脳をつくる ひらめきパズル

理系脳をつくる ひらめきパズル

 

 学校の勉強とはあまり関係ない、パズル的なものに取り組ませています。じっくり考えるクセがつくように、と。

ナンプレ的なやつは、10分かけてやっても出来なくて、次の日に持ち越しになることも。ヒントを出したいところをグッと堪えて、また明日考えてみよう!とすると、次の日にはスルッと解けたりするから不思議なものです。

 

夏休みはこれにプラス、最レベもちょこっとやれるといいな。
(8月末に早稲アカのサマーチャレンジテストを申し込んでいるので、その対策の意味も含めて)

 

最レベさんすう問題集小学1年―段階別

最レベさんすう問題集小学1年―段階別

 

  

最レベこくご問題集小学1年―段階別

最レベこくご問題集小学1年―段階別

 

 

以上が、家庭学習でやれるといいなというもの。

夏休み中、毎日のように通うことになる学童では「毎日30分程度の学習ができるものを持たせてください」と言われているんだけど、最初のうちは学校の宿題で出ている“夏休みドリル”を持たせるとして、そんなもん1週間程度で終わるでしょ?(願望)
じゃあ、その後は何をやらせるかなーと考えて、購入したのがこちらです。

 

  

 

 

ジャジャーン!くもんの計算ドリル!!

ひねり無し!


1年生の引き算、2年生の足し算引き算まで購入しました。

いやこれ実は、こないだ体験にいった某理数系専門塾で、算数パズルにプラスして、この市販のくもんの算数のドリルと文字のドリル(カタカナをやってる子と漢字をやっている子がいた。おのおののペースで進んでいる模様)を宿題として提出させていたんですよー。
オー、こういうひとひねりある系の教室でも、やっぱ基本はコツコツ計算力なのね、と。

その教室では小3まで(小4になるまで)に分数と小数点の四則計算が出来るようにとのことなので、我が家でもコツコツ計算やってみようかなと。

最レベとかひらめき算数脳とか算数パズルとか、じっくり考える系は息子はあのザワザワした学童では無理かなと。集中力が命だからなー。
淡々と計算ドリル、息子は案外イヤでは無いみたいです。

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日