かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

『算数と国語を同時に伸ばすパズル』をやってみた

1年生、算数好きを公言する息子。

全国統一小学生テスト対策として『はなまるリトル』や『最レベ問題集』をやってみたり、思考力を問う問題はどうかな?と『きらめき算数脳』をやってみたり。パラパラと色んなのをつまみ食いスタイルでやっいますが。

そんな中でわりとハマって毎日の日課としてやっているのが、宮本算数教室の『算数と国語を同時に伸ばすパズル』。

表面に、国語を伸ばす文章題(誰がどれで~系) f:id:miokotoba:20180818232106j:plain

裏面に、算数を伸ばすナンプレ数独?ぽい算数パズル f:id:miokotoba:20180818232856j:plain

入門編、初級編と終わらせて、今は中級編をやっています。

毎回「面白かった?続き買う?」と尋ねるんだけど「続きいるいる!!買って!」と食いついてくるので、面白いんだろうなーと。

画像を見ての通り、書いては消して書いては消して。

エルカミノの代表の本に、鉛筆を手を消しゴムを動かして自分で解くことが大事とあったので、ヒント出したいのをぐっと堪え。

「解らなかったらまた明日やれば?」くらいの感じで声かけして、そして1回全部消しゴムで消して次の日やってみたらスルッと解けることも。

たぶん、息子が気に入ってハマっているのは、解けると気持ちいい系のドリルだからじゃないかなと思われ。

最後どんどん数字が埋まっていく時が気持ちいいんだよね~♪

と言うてました(笑)

あとは、各章が終わるたびにこんな認定証が!! f:id:miokotoba:20180818234109j:plain

こういうのも子供がもっとやりたいと思う動機づけなのかも?

ナンプレが学校のテストや中学受験になんに役立つかは正直解らないけど、低学年のうちは出来るだけ受験とは遠い勉強をして欲しいというのが私の気持ちなので(そして後伸びしてくれ!!!)こういうドリルを楽しんでやっていけるといいなー。

ちなみに、今回載せた問題は、初級編の一番最後の問題で、栗の数と年齢を答えるほうは息子は結構苦労して、でもノーヒントで解きました。

初級編の最後のほうより、中級編の最初のほうの問題のほうが難しいので、1冊のドリルの中で難易度の山がある感じ。

www.miokotoba.com

www.miokotoba.com

www.miokotoba.com

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日