現在小2の息子の留守番中の様子を確認できるようにと、ネットワークカメラを購入、導入してみました。
ネットワークカメラとは。
簡単に言うと、防犯カメラのようなものでしょうか。
自宅に設置したカメラで映した様子を、出先からスマホ(アプリを入れるだけなので設定も簡単でした)で確認できます。
これは……便利!
我が家のリビングに設置したネットワークカメラはこれ。
雪だるまみたいな見た目がなんとなく生き物っぽくてカワイイな、くらいの理由です(笑)
今ちょうど1000円オフやっているみたいですね!
息子は現状、週に4日は学童、週1日のみはスイミングスクールに通うため、学校から自宅に直帰しています。
今は、特にこの週1日の自宅に早帰りしてくる日に、ネットワークカメラが活躍しています。
このカメラ、かなり広い範囲が確認できます。
アプリで今見えてる画面を指でシュッと動かすと、カメラも上下左右に動くので、置く場所を工夫すれば、だいたいリビングの様子は全て確認できてるかな?
例えば、宿題もせずに寝転がって漫画を読んでいると…
「おーい!寝転がって読んだらダメだよね!宿題はやったのー?」とカメラ越しに話しかけられます。
トランシーバーのような感じで、アプリの画面を長押ししながら話すと、こちらの声が向こうに聞こえます。
あとはゲームをしているところに
「ちょっと近いよー!もう少し後ろに下がって」とか
いざスイミングに出かけようとしているところに
「机の電気つけっぱなしだよー!」とかとか。
便利~!
子どもももう少し大きくなると嫌がるかもしれないですが、今のところはまだ「お母さんが見ていてくれる」という嬉しい気持ちのほうが大きいようで、
「お母さん見てるから、ちゃんと宿題するんだよー」なんて出かけに声をかけると、
「ぼく時々おーい!って手振るから、お母さんも気づいたらおーいってしてね♪」
くらいの感じです(笑)
これから大きくなって、学童にも通わなくなって、家で自分で宿題やって、塾に行って、というのが当たり前になる頃にも大活躍しそうです♪
我が家のお留守番は、ネットワークカメラ、アレクサ(「スイミングに出かける5分前です」「スイミングに出かける時間です」などアレクサのリマインダーで出かけています)、GPS BoTなどに支えられています!