かんがえる子どもを育てたい母のブログ

話を聞かない息子と、芸術家肌な娘を育てるブログ

中学受験、お金のハナシをしようか 第2弾

f:id:miokotoba:20180927115123p:plain

さて、前回疲れ果てて突然に終わった『中学受験、お金のハナシをしようか 第1弾』
どれくらい疲れたかというと、

  1. 塾代(受験代)
  2. 中高6年間の学費
  3. 定期代ほか交際費
  4. 海外研修代とかきっとかかりそうなフワッとした何か費
  5. 払わなきゃいけないのか解らない寄付金

 

と項目を立てておきながら、2の途中でプッツリ終わるくらい疲れました。
(あとから、せめて2まで終わらせるべきだったなと反省しました)

 

第1弾の記事はこちら

 

www.miokotoba.com

 

さて、今回は2の中高6年間の学費の途中からです。
息子を開成、娘を慶応にという華々しい妄想を、金のハナシで現実に引き戻します(真顔)

 

・私立中高一貫校での学費その②
慶応中等部・女子高等学校に6年間通った場合に必要なお金

中等部の入学初年度
入学金   340,000円

こちらは毎年かかる金額(年額)
授業料   860,000円
施設設備費 130,000円
諸経費   28,390円

 

高校は、うちは娘なんで女子高等学校の金額で計算します。
高等部、女子高等学校、湘南藤沢と、進むところによってけっこう金額が異なります。
設備が違うから設備費、受けられる教育の内容が違うからということ??
ちなみに女子高等学校は一番お安いです~。

 

女子高等学校の入学初年度
入学金   340,000円

こちらは毎年かかる金額(年額)
授業料   633,000円
施設設備費 130,000円
教材費   5,150円
その他費用 13,000円

 

開成は月額で書いたのに、慶応は年額でスミマセン。公式WEBサイトの表記に合わせています。

 

あれ?なにか様子がおかしいぞ??と電卓パチパチ。

合計6,078,620円

 

600万円オーバーですよ!!
約486万円だった開成(第1弾参照)と比べると120万ちょいお高いじゃないですか。

これって、、、さすが慶応サマ(庶民感)。

 

まあね、実は知ってました。慶応は他所よりお高いこと知ってました。だから今回選びました。
お高いこと知っていても、やっぱりほぼ大学にそのまま進めるという安心感と、就職に有利そうなイメージは大きいですからね、私個人としては魅力に感じます。
子どもがどう思うかは知りませんけどね。

まあ妄想なんで(投げやり)

 

これ、金額がわからなかったので入れていないですが、制服(標準服というのがあるそうです)も、やっぱり慶応様レベルになるとよそよりお高かったりするのかしら。


そして、少女漫画みたいに「庶民は帰れ!」ってなんか生卵とかぶつけられたり…はさすがにしないだろうけど、庶民女子はスクールカーストの下位、地味子として生きていかなきゃいけないのかしら。

 

とかとか。
色々考えちゃいますよね。
授業料が高いという点に関しては、まあ大学受験のために塾に通う必要が無いという点を考えると。どうでしょう?

それでも高いかどうか。高いか。

 

話がちと逸れますが、職場のおじさま(お子さんが大学生、高校生、中学生)に、うちの子どもがもう少し小さい頃「育児が大変~!いつになったら楽になれますか?」と愚痴ったら、おじさまがこう言いました。

 

「育児の後半戦は塾代で死ぬ^^ 俺は塾代のために働いてるよ^^」

 

ホラーですよ。


子ども2人を新4年生(小3の2月)から3年間塾に通わせ、第1子を開成、第2子を慶応に6年間通わせると、
1,6340,820円

ここまでだけで1634万円かかりました。


3.定期代ほか交際費

いやー。細かく計算していくと、えげつないですね。
ここまででもう、私はまだ仕事は辞められないんだなって解りますもん。


なんとなくみんな受験するから、なんとなく塾に行きだして、なんとなく進学し、上の子がそうだったからなんとなく下の子も~ってなると、これは息切れする家庭が出てくるの解ります。

 

授業料と比べると些末なことのようにも思いますが、定期代、交際費もきっちり計上していきます。

 

① 定期代

我が家から開成はドアtoドア50分(家から駅まで自転車通学を想定)とまあまあ遠いです。
電車代(6か月定期で計算)と、駐輪場プラス月に数回は雨で駅までバスを使ったと想定して計算しました。

 

1年で約7万円。
6年間で42万円もの金額ががががが。

 

え~、まあまあデカいですね…
それでもJRだけの定期代なので、安くついているのではないでしょうか。
JRと地下鉄や私鉄を乗り継いだ通学経路だと、定期代はもっと膨れあがりそう。

 

一方、我が家から慶応まではドアtoドア30分と通いやすい距離感です。
家から最寄り駅までは徒歩として、電車代(6か月定期で計算)のみの想定で計算しました。

1年で約5万円。
6年間で30万円にもなります。

 

地元の公立中学に通えば、徒歩0円のはずの交通費が、私立中高一貫校に通うと兄妹2人で72万円もかかるんですね。
家族で1回ハワイ旅行いけたりするくらいの金額かな…。

 

② 交際費

いわゆるお小遣いです。


お小遣いに公立も私立も関係ないだろ?と言われればそれまでですが、なんとなく電車に乗って遠方の都会に通学している子に、所持金1000円では心もとないと思うんですよ。


何かのアクシデントでタクシーに乗ったりすることもあるかもしれないし。

 

でも、なんか色々考えるの面倒くさくなったので(ハイ)
中学生のお小遣い5000円、高校生1万円でざっくり計算しちゃいます(ハイ)

 

「お小遣い」「平均」でぐーぐる先生にお尋ねすると、中学生が2500円、高校生が5300円ほどらしいので、東京の遠方に通っている中高生はこんなもんだべ!という独断と偏見でだいたい2倍しました。

 

地元公立校に通っていれば平均額程度(中学生2500円、高校生5000円)だったという、乱暴な計算をします。

 

子ども2人を私立中高一貫校に通わせたことで発生した、平均との差額は

差額2500円×12(か月)×6(年/子ども二人が中学に通う年数)=18万円

差額5000円×12(か月)×6(年/子ども二人が高校に通う年数)=36万円

 

合計54万円!

 

(たぶん現実にはもうちょっと色々かかるんだろうなというイメージ。お付き合いとか…)


はい、ここまでで1,760万円です。


兄妹2人を自宅から開成と慶応に6年間通わせ、交通費も払い、小遣いまで与えると、地元公立中学に通うより1,760万円余計にかかります。

 

--


本当は前編、後編くらいで書きたかったけど、たぶん無理だなって。

解ってました(涙)

 

 3. 海外研修代とかきっとかかりそうなフワッとした何か費

 4. 払わなきゃいけないのか解らない寄付金

 

については、第3弾で書きますね。

はぁ、お仕事頑張ろうと思います。

 

第1弾の記事はこちら

 

www.miokotoba.com

 

個人情報の保護について

「https://miokotoba.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2018年6月3日