蚊に刺されやすく、そして刺されたら腫れて痕に残る4歳娘。
リサーチにリサーチを重ね、スプレータイプなのかクリームタイプなのかシートタイプなのか、はたまた虫よけリングなのか、ケミカルがいいのかアロマがいいのか、、、
比較検討の鬼(わたし)が、去年、一昨年、一昨々年と試しに試し、対策に対策を重ねた結果、去年からかなり刺されること自体が減りました!
まずオススメの虫よけスプレーはこれ。

天使のスキンベープ 虫よけスプレー ミストタイプ プレミアム?200ml(約666プッシュ分)
- 出版社/メーカー: フマキラー
- 発売日: 2016/09/23
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ディートより肌に優しく、アロマ系の虫よけよりよく効く!
ディートは吸い込むと良くないと言われているし、肌にも刺激があるのかディート配合の虫よけミストなんかは子どものアセモにしみたりすることもあるんですよね。
でも身体に優しいアロマ系の虫よけは全然効かないし…
それと比べて、イカリジンの虫よけはしみたりしないみたいだし、効き目もしっかりだしで言うことなし!
エアゾールスプレータイプだと吸い込みそうなので、我が家ではミストタイプを愛用しています。首回りなんかは親の手の平に一回シュッシュッしてから手で塗る感じ。
肌に優しいが売りだったから本当に効くのかな?と一抹の不安もあったけど、これをしっかりスプレーした状態で今のところ刺されたことナシ!
(肌に優しいといってもケミカルなものであることには違いないので、そこは各自ご判断を!)
あとは足の裏を殺菌系の石鹸でしっかり洗う!
“足の裏の菌の種類が多い人ほど蚊に刺されやすい”っていうの、去年ニュースでも話題になりましたよね。
本当に~?と試してみたら、いやいや本当に効果ありました!
我が家で使っているのはブテナロック 足洗いソープ。
パッケージがおっさんだけど、ちょっとスーっとするような清涼感(ほんの少しです)もあって、夏の足裏洗浄にはとっても気持ちいい!
我が家は夜のお風呂の際、泡立てネットで泡立てて洗っています。
泡立てるのが面倒な人はこっちが良さそう。
コラージュフルフルの泡石鹸は、菌やカビを洗浄する敏感肌用せっけん。敏感肌用なだけあって、前述のブテナロックのような清涼感はありません。
こちらは足裏だけじゃなくて、洗顔にも使えるとのこと。泡立てるのが面倒だから、次買うときはちょっとお高くてもこっちかな?と。
ちなみに同じコラージュフルフルのピンクのほう
こっちはデリケートゾーン用のソープですが、私と娘が愛用しています。
これくらいシンプルなパッケージのほうが、お風呂場に置きやすくていいですね。 パッケージに「デリケートゾーン専用」なんて書いていないところがありがたい。
足裏洗浄とイカリジンの虫よけスプレーで、本当にほとんど刺されることはなくなりましたが、たまーにスプレー忘れで刺されてしまった時などに塗るのがこちら。
これを虫刺されあとに塗ると、何が効いてるのかイマイチ謎ですが直りが早い!
そしていい香り~。ハーブ系、アロマ系の香りが大丈夫なかたにはオススメです。子供のあせもにも効きます!
これが2018年mioko家の虫よけ決定版です!
おためしあれ~